2010年10月

2010年10月30日

四婆


この水曜、木曜日に今年も1泊で実家の母と明石の叔母を引き連れてちょいと出かけてきました。膝のよくない叔母もどうやら昨年の白浜珍道中で少し自信がもてたのか、今年の外出も出かける前から楽しみにしてくれていてよかったです。

ちょっとしたきっかけから実母娘で秋になると近場の温泉にひょこっと出かけることになって早や5年。毎回元気に出かけることが出来るのも今年が最後かなと思いながらも案外順調に続いています。で、ついでにどうかなと声をかけた叔母も昨年から参戦中。

ということで三婆で出かけることになっていたところ、義母さんの介護と大家族の世話とフルタイムの仕事で明け暮れている実妹も娘たちから1日くらいちゃんと留守番をするから母も連れて行ってとの思いがけない申し入れがあって、なんと今年は四婆

歩くペースのまったく違う母と叔母。なにせ75歳と79歳の二婆を楽しませながら無事移動するには荷物もあるし車椅子も押す場面も多く考えられるので実のところなんと心強いことか。よかった、よかった。ちなみに我が家もNとおいちゃんのふたりきり、何とか協力し合って留守番でした~。

で、問題は行き先。今年は北陸の方にしようとお安いプランを探してみたけれど問題はベッドのある洋室。意外とバリアフリーの宿がみつからなくて。で、行き着いた先はなんと伊勢志摩。う~ん、私、この夏においちゃんと行ってきたばかりなんですけどね。ま、季節も宿もメンバーも違うし、場所なんてどこでもいいかと再びの地へ。

予定では、あら、なに? このデジャブ(既視感)はって感じで似たような画像をアップしようと思っていたのに当日はよりによって天候がわるく終日の雨。水族館と赤福の本店と地元の人のお勧めの真珠店をぐるっとタクシーでまわって帰還。

帰りぎわ、シニアの方の二婆たちが来年はどこにしようかなと話しているのが妹と私にも聞こえてきて思わずニヤリ。来年までちゃんと体調を整えとかないと出かけられないからねとちょいと釘をさしておいたgreenなのでありました。

画像は11月初めに催される某所の親の会のバザーに出す荷物のついでにちょっと編んでみたアクリルたわし。自己流だけどまあまあの出来。2枚目の画像は着いたばかりのまだ雨の降る前の伊勢。

さて、本日は今年初めてのお米の日。今年は天候不順で早稲の分の出来が良くなくて思いきって1年休もうかとも思ったけれど問い合わせの電話もいただくなか、晩稲はまだマシらしいので取りあえず続行することに。


SN3D0166


SN3D0179

           SN3D0175

           SN3D0192

komorebi_3yo at 11:14|PermalinkComments(0)TrackBack(0)好きな... 

2010年10月13日

想定


先日の日曜日、Nと一緒に例の市展に行ってきました。近くの大型ショッピングセンターにたまに出かけるくらいでふたりで電車やバスを乗り継いで出かけるなんて久しぶり。185㎝のNと並んで歩くとついつい見上げることが多くて首が疲れます(大げさ)。

毎年友人のSさんが日本画と織りを出品されるのでここのところ数年続けて来させて頂いているのですけれど毎年かなりの数の展示物で相当見応えがあるのですが、まさかNの作品が展示されるところを観る日が来るなんて我ながらびっくり。人生、いろんなことが起こりますな。

入口でパンフレットを頂いてゆっくり全体をまわる予定がちょっとしたハプニング。自分の織りを確認したとたん、もう用事は済んだとばかりに真顔でお昼食べて帰ろうって。ま、こんなことはハプニングでも何でもなく充分にj想定内のことですけどね。期間内に時間があればまた一人で工芸の部だけでなく写真や書や絵画の部も観に来ようと思ってます。

途中、Sさんとも会場でばったりお会いすることもできてラッキー。さすが毎年入選続きの常連さん、いろいろ他の作品の見どころも教えて頂けて嬉しかったです。そしてなによりいつもNを陰ながら応援して下さる頼もしいサポーターなので有り難いことであります。

画像1枚目はNの入選させて頂いたやつ。たまたま空調の加減なのか常に弱い風がNの織りに微妙に吹きつけられていて織りの下部がひらひら揺れててまっすぐ正面から撮れなくてちょっと変。今回は3本の糸を同時に織りこむ三色交差という織り方に挑戦したらしいです。ふ~ん、最近はこんなのを織ってるんだぁとここしばらく某所に足を運んでいない母はじっと見入るのでありました。

その下が同じく織りで出品されているSさんの作品。大きさもちょうどNの2倍。明るいまわりを照らすような黄色い色づかいが会場でもひときわ光を放っておりました。(ちなみにしっかり入賞されておられましたよ、さすがです)


SN3D0127


SN3D0129


SN3D0130

SN3D0138

SN3D0139

SN3D0149


komorebi_3yo at 12:06|PermalinkComments(0)TrackBack(0)息子N 

2010年10月09日

収穫

昨夜からの雨がまだ続いています。今年は異常気象で変な天候に振り回された1年でしたが、ようやく暑い夏からも解放されやれやれと思っていたところ、思いがけない状況に驚かされています。

そういえば夕方のニュースでも野菜の値段が高騰して近くのスーパーだけでなく朝鮮半島の方でもキムチ用の白菜がどうだとか言ってましたっけ。10月に入って実家の方で収穫された新米の出来がどうもよろしくないとのこと。

あらら~、困りましたね。時々お知り合いの方のお家に届け続けて随分になりますけれど今年の新米がピンチです。ということで早稲の分は見送って晩稲の分も刈ってみないとわからないということで今のところ様子をみています。思いがけないところで異常気象の影響を体感しているgreenなのでありました。う~ん、もしかしたら今年の配達は1年お休みに...? 何だか毎回楽しいので残念です。

そういえば神戸の義兄のところの稲刈りも心なしかいつもより遅い目。(来週末の土日が稲刈りの予定) 今年はどことも、もうひとつなのかなぁ...。

画像は最近のNバッグ。布地に好きなように本人が色付けしてそれと織りをうまくコラボして仕上げてくれてありました。なかなかよろしいな。そうそう、明日の午後、ちょっとNと一緒にこの時期毎年開催される市展まで出かけてきます。某所の初めてのこころみで今年度初めてNの織りも応募して下さり、それがどうやら審査をくぐりぬけ展示される運び(はこび)になりまして。

どんなものに仕上がっているのかもわからないままなのではありますが、ちょいとNとふたりでのぞいてきます。帰りにどこかでお昼ご飯でも食べてきましょうかね。ちなみに明日は私の誕生日。またひとつおねいさんになりにけり。(こまりましたわぁ~)

SN3D0124


komorebi_3yo at 22:19|PermalinkComments(0)TrackBack(0)その他 

2010年10月03日

曲線

その後、何とか元気に過ごしています。それでも春からのささいな生活の変化にまだすっかり乗り切れてないのか、いろんなことになかなかテンションがあがらず、戸惑いの日々。

楽しそうなこと、おいしいこと、今更ながらNのためになりそうなこと、本を読んでみること、身体のために良いこと、介護の勉強のこと、高齢になった母親とのこと、そんないろんなことを通してぼちぼちですけどいつもの自分に何とか軌道修正してみようと試みている今日この頃です。

しばらくはウサギのポーチにハマっていましたけど、なかなか布の色合わせなんぞを考えていると知らないうちに待機中の布が増えてしまって...。今あるものはいずれゆっくり使い切るとしてもモノが増えて今以上に場所がふさがれるのは本意でないのでとりあえず6匹で休憩。

で、無心で手を動かす楽しみはそのままに、シンプルで簡単な刺し子の花ふきんも3枚ほど。おお、なかなかこれもいいではないの? そして出来上がったものをながめていてふと思いました。3枚のうち2枚は図案の基本が丸い曲線。残りの1枚は麻の実という直線ばかりのもの。同じふきんなのにどうも丸い方が心がなごみます。

直線と曲線をそんな観点でながめたのは初めてだったのでちょっとおもしろかったです。(ただそれだけの話なんですけどね、うはは) ということでそのうちまた縫ってもいいけど当分はまあるい図案に惹かれそうです。

9月末から5回の予定で行動援護というガイヘル(ガイドヘルパー)関係の研修で久々に朝早くから夕方まで大阪市内で勉強中。演習の連続で久しぶりに緊張しました。(明日で3回目)

おとといの朝、Nの通っている某所のメンバーさんのお母さんが50歳になったばかりで亡くなられて昨夜お別れしてきました。昨夜は彼女の心残りを考えるとなかなか眠れずせつない夜でありました。うちも何とかいい形で着地するべきところに着地できるといいんですけど。ま、そんなとこです。



SN3D0118

SN3D0119

SN3D0113


komorebi_3yo at 20:14|PermalinkComments(0)TrackBack(0)好きな...