2012年06月

2012年06月28日

展示

只今、大阪中津でこんなんやってます。午前中のガイドを済ませてから私も電車に乗って昨日の午後に行って参りました。上から2枚目の画像の黒い服、どうやら黒の布地はNの織りだとのことでした。

ちなみに幾らくらいの値札が付いているのかそっと見てみましたけれど、どうやら非売品の展示用なのか値札も見当たらず。嬉しいような、残念なような。これなら秋ぐちあたりに着るにはちょうどよかったかもですね。帰りに551で豚まん6個入りを買って走って帰ってまいりました。

下の2枚はこの3月にNたちが沖縄に研修旅行に行ったときにトライした手づくりシーサーと藍染のハンカチーフ。

2012ゆうハウス展

SN3S0204

SN3S0205

SN3S0197

SN3S0199

SN3S0200

SN3S0206


2012ゆうハウス展_0001


komorebi_3yo at 18:52|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2012年06月26日

祝宴

先週の土曜日は実兄の次女の結婚式があってちょいと家族そろって姫路まで。前夜に長男も帰省し家族4人がそろうのも久しぶり。甥や姪たちが順番に結婚していきますが、さてうちの長男もどうなりますことやら。今のところ、当分それは無いとのことでありました。

控室ではちゃっかりNが新婦の隣に陣取って写真を撮れと眼でものを申しますのでご希望にお応えして並んでパチリ。その下の画像は実妹の初孫や娘達。それと留袖を着た私たち姉妹。(たまたま後ろを向いております)

大むかし、ちょっと私より紅色がかった色目(いろめ)の留袖をもたせてもらった実妹のそれが50歳ぐらいにしては、やや派手になってきたのでということで当日会ってみたら実母のそれを着ておりまして。ローズ色がかった私のそれの方が妹のより派手めでちょっと焦ってしまう一場面も。母のそれの柄は、けっこう私もお気に入りだったのですけれど、ま、何せ私は身長もありますし丈も合わずでお話にもなりませんでしたけどね。

日頃、雑務で明け暮れる毎日ですけれど着物の柄がどうだとか、新居の台所がどうだとか、新しい御親族にご挨拶をどうだとか、振り袖姿の姪たちとのたわいのない会話も変に新鮮だったり非日常的でそれはそれでおもしろかったです。新郎新婦はもちろんのこと、そこにいる若い人たちもみんな幸せになってほしいなぁと思いながらちょいとおばさん風を吹かせてまいりました、チャン、チャン。

SN3S0154

SN3S0155

SN3S0178

SN3S0191

SN3S0145

SN3S0141

SN3S0196


SN3S0156


komorebi_3yo at 00:32|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2012年06月20日

青苗

下の画像は今年のおいちゃんの実家での田植えの様子(Nの携帯の画像)。実はなかなか更新できなかったのですけれど田植えに出かけたのは今月の9日。それも私は某所の総会やら病院建設計画の説明会やらNの夏のスポーツ合宿の説明やらその他いろいろ用事が重なって田植えには行けず、なんとNはガイドさんと二人で神戸の実家まで。

大阪在住のシチーボイのガイドさん、さぞかし大変だったかもわかりませんが、ただただ感謝、感謝のgreenでございます。もしよろしかったら来年もぜひよろしくお願いいたしまする。

2012田植え
2012田植え_0004
2012田植え_0003

2012田植え_0001


komorebi_3yo at 02:41|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2012年06月19日

展示

ふぅー、何とかPCにたどりつきました。6月末から7月初めにかけてこんなんやってます。
私もNの織りを見に初日の27日の午後に行ってみようかと。こじんまりしたところですけれど、もしよろしかったらお運びください。

日曜日はお休みらしいです。

2012ゆうハウス展

2012ゆうハウス展_0001



komorebi_3yo at 17:58|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2012年06月09日

左折

久々の更新。思いもかけぬところからケアホームの世話人さんの職へのお誘いを受け、どんなところか個人的にも興味があってひととおり仕事を覚えてメンバーさん達ともうまく過せるようになるのに約半年

以前からお受けしているガイドヘルパーやら入浴介助のある身体介護のケアの仕事も細々(ほそぼそ)ながら削ること無くやってきたのでたまった家事やらNやおいちゃんの細々(こまごま)な雑用なんかも溜まる一方。そんな中、ケアホームで夕飯を作ったり洗濯物を畳んだりの仕事のほかにPCでちょっとしたシフト作りや書類の整理、はたまた利用者さんの区分認定の聞き取り調査の準備とか駆り出されることも多々あって、先日にはとうとう、このままあと10年ほど常勤さんで働きませんかなんて言われてしまいました。

ほほぅ、常勤さん。ボーナスも年に2回、ボーナスだけで合わせて60万はあるんだそうな。週に一度は泊まりもあるけど普段は昼間の事務仕事をすればいいじゃないとか何とか言って下さる。ちょっと想像したら何やらニヤけている私がいたりして。あら、本当にそんなことが可能なの?(想像するのは自由ですもんね)

話は変わって最近読んでる介護関係の本の中からちょっと意表をついた左折の話。認知症がすすんでしまわれた方が知らないうちにお一人でどんどん出かけてしまったりする、いわゆる徘徊。その方をたったひとりで探しに行かないといけない時に分かれ道に遭遇したら左の道に進んでいけば見つけやすいんだとか。人間はだいたい左足が軸足(じくあし)になっているので無意識に左の方へ左の方へと歩いて行きます。(へぇ~、そういえば私もバイクでは右折より左折するのが好き。これも軸足のせい? いやいやちょっと違いますよね)  陸上競技でもトラックは全部左回りになっているらしいです。どこかの小学校でトラックをまちがって右回りにして徒歩競争をさせたらカーブのところで驚くほどたくさんの子供たちが転んでしまったんだとか。何だか面白いですね。 

再びもどって仕事の話。やっぱり常勤のお話はおいしいけれど、そのせいでNが調子を崩したり、今以上に気配りできなくなる状態は本意ではない。一瞬だけれどちょっと角を曲がり違えそうになった危い夜でありました。チャン、チャン。


SN3S0131

SN3S0128



SN3S0130

SN3S0129


komorebi_3yo at 05:38|PermalinkComments(0)TrackBack(0)介護